Webで学ぶ!身につく!!TBLオンライン講座

株式会社東京ビジネスラボラトリー

ブログ

2020.10.23 

ブログ

10月スタート!脳科学&認知行動療法士コース 

 

脳科学&認知行動療法士の資格取得コースが10/14から始まりました。
現在生徒さまが2名受講されています。
毎回インターンも加わり、これから全12回一緒に学んでいきます。

認知って?


ところでブログを読んでいらっしゃる皆さまは認知行動療法の「認知」とはどのような意味を持っているかご存じでしょうか?

「認知」とは物事や出来事を体験した時に、それをどう受け止め解釈するか、ということです。
ものの見方やとらえ方を指し、思考や判断、想像、記憶、イメージも認知の一部となります。

例をあげましょう。
友人とラインのやり取りをしていたのに、急に返信が途絶えました。時間は23時をまわったところです。

Aさんは「急に返事が来なくなるなんで、なにか気に障ったかしら?」と心配になり友人に何度もラインしました。返事が来ないので不安で眠れなくなってしまいました。

Bさんは「急に返事をしなくなるなんて、ひどい。一言くらい連絡は出来るはずだ」と怒りがこみあげ、連絡が取れたら怒りをぶつけてやろうと考えています。

Cさんは「こんな時間だし、もしかして眠ってしまったのかな?ラインが出来ないようなことでもあったのかな。もう遅いし明日になったら連絡すればいい、と考え自分のやるべきことをしました。

同じラインが途絶えた状況で、A、B、Cさんそれぞれが違ったとらえ方をしています。

これが認知です。
A,Bさんのように自分や他人を責め、不眠になったり怒りがこみあげる状態は行き詰っている状態と言えるでしょう。

Cさんのように少し楽観的な認知をもつと、嫌な感情におそわれたり、不快な行動をとることは少ないのではないでしょうか。

A,Bさんのように認知がかたよっていたり、非現実的、不健康な場合、その認知を変えていこう、というのが認知行動療法なのです。

認知という言葉について、皆様ご理解いただけましたでしょうか。

コースでは認知について学び、自分の中に歪んだ認知があれば、それを変化させることに挑戦します。

ご興味のある方は是非学院のホームぺージをご覧ください。

https://www.tbl-school.com/%E5%85%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%A1%88%E5%86%85/%E8%84%B3%E7%A7%91%E5%AD%A6-%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/